■ ヘルプ目次
▼ はじめに
ソフト紹介 / 動作環境
インストール / アンインストール
基本的な使い方
画像加工の基本
▼ メニュー
全てのメニューリスト
ファイル
編集
画像
リスト
表示
その他
▼ 細かい機能など
ダイアログ
キーボード操作
カスタマイズで割り当てられる機能
コマンドラインによる起動オプション
Susie Plug-in 対応状況
仕様 / 制限
▼ その他
よくある質問
使用条件 / 配布条件
謝辞 / 参考資料
サポート / 連絡先
今後の予定
更新履歴
スポンサード リンク
■ ヘルプ内検索 :
他のアプリの設定 (ダイアログ) - (画像ビューワ「MassiGra」公式ヘルプ)
[
サイト トップ
>
ヘルプ目次
>
ダイアログ
> 他のアプリの設定 ]
他のアプリの設定
コマンドラインオプションについて
スポンサード リンク
■ 他のアプリの設定
「メニュー」→「ファイル」→「他のアプリで開く」→「他のアプリの設定」
「他のアプリで開く」
の、各アプリの設定をするためのダイアログです。
エクスプローラから実行ファイルをドラッグ&ドロップすればセットできます。
コマンドラインオプションを指定したい場合
は、下の方をご覧下さい。
ちなみに、アプリケーションの事を勝手にアプリと言っています。
リスト
何番の設定をするかを指定できます。
順番を1つ上に / 順番を1つ下に
現在の設定の順番を1つ上 / 下に移動します。
メニュー項目名
ユーザー (あなた) が識別するための、自由な名前を入力して下さい。
実行ファイルをドラッグ&ドロップすると、自動的にファイル名が入力されます。
最大 50 文字です。
ここに何も入力されていないと、その番号はメニューには表示されません。
実行ファイル名
実行ファイルをドラッグ&ドロップすると、ここにフルパスが入力されます。
相対パスの場合、MassiGra の実行ファイル本体があるフォルダを基点にします。
コマンドラインオプションを指定したい場合
は、下の方をご覧下さい。
送る
起動するアプリにファイル名を送ったりという指定ができます。
「実行ファイル名」に何も入力されていない状態で、ここで「現在の ファイル パスを送る」や「現在の フォルダ パスを送る」を指定すると、ファイルやフォルダをシステムの関連付けで開きます。
起動後 MassiGra を終了
チェックしてあると、アプリを起動後 MassiGra を終了します。
ウィンドウ
最大化状態でアプリを起動したりという指定ができます。
アプリによってはこの通りにならないかも知れません。
アクション
普通は空欄にしておいて下さい。
ファイルをシステムの関連付けで開く場合、「edit」を入力すると、ファイルを右クリックした時の「編集」を実行できるかも知れません。
メニュー項目の下に 区切り を表示
チェックしてあると、メニュー項目の下に区切りを表示します。
書庫内を閲覧している時 グループボックス
ファイルパスを送る時、書庫内パスを含める
チェックしてあると、書庫内閲覧中、ファイルパスを送る時、書庫内パスを含めます。
チェック解除すると、書庫ファイルのパスを送ります。
フォルダパスを送る時、書庫ファイルのパスを送る
チェックしてあると、書庫内閲覧中、フォルダパスを送る時、書庫ファイルのパスを送ります
チェック解除すると、書庫ファイルがあるフォルダのパスを送ります。
初期状態に戻す
現在の番号の、全ての項目を初期状態に戻します。
(8) の場合は「現在の ファイル を開く」になり、(9) の場合は「現在の フォルダ を開く」になります。
■ コマンドラインオプションについて
「実行ファイル名」に、コマンドラインオプションを指定する事もできます。
コマンドラインオプションを指定する場合、まず実行ファイルパスを " " で囲んで、その後にオプションを入力して下さい。
この場合、「送る」で「現在の ファイル パスを送る」や「現在の フォルダ パスを送る」を指定していても無効になります。
ファイルパスを送りたい場合は、オプションの一部として ($f) と入力して下さい。
同じく、フォルダパスを送る場合は ($d) と入力して下さい。
これらの文字があると、MassiGra が自動的にファイルパスやフォルダパスに置き換えます。
ちなみに "($f)" のように " " で囲まないと、パスに空白が含まれる場合、空白で分割されてしまいます。
例です。
"C:\sample\app.exe" /option "($f)"
スポンサード リンク
<< 前のページ
|
次のページ >>
|
サイトのトップに戻る
|
MassiGra をダウンロード
|
MassiGra のヘルプ
|
掲示板
|
リンク
|
MassiGra Version 0.45
Copyright (C) 2006-2013 Toshi Fuku