■ ヘルプ目次
▼ はじめに
ソフト紹介 / 動作環境
インストール / アンインストール
基本的な使い方
画像加工の基本
▼ メニュー
全てのメニューリスト
ファイル
編集
画像
リスト
表示
その他
▼ 細かい機能など
ダイアログ
キーボード操作
カスタマイズで割り当てられる機能
コマンドラインによる起動オプション
Susie Plug-in 対応状況
仕様 / 制限
▼ その他
よくある質問
使用条件 / 配布条件
謝辞 / 参考資料
サポート / 連絡先
今後の予定
更新履歴
■ ヘルプ内検索 :
オプション (「マウス設定」ダイアログ) - (画像ビューワ「MassiGra」公式ヘルプ)
[
サイト トップ
>
ヘルプ目次
>
ダイアログ
>
マウス設定
> オプション ]
「マウス設定」ダイアログのページ一覧 :
オプション
,
カスタマイズ
スポンサード リンク
■ オプション
「メニュー」→「その他」→「マウス設定」→「オプション」
マウスに関する細かい設定です。
ホイールのスクール量
ホイール回転による画像のスクロール量です。
ドラッグのスクロール量
ドラッグによる画像のスクロール量です。
ドラッグのズーム速度
ドラッグによるズームの倍率変化の速度を指定できます。
ドラッグのズーム方向
ドラッグによるズームのドラッグ方向を指定できます。
ドラッグ開始までの余裕
ドラッグとクリックの機能が重なっている場合、マウスの移動量がこの値を上回ったら、ドラッグとして扱います。 逆に、マウスの移動量がこの値以内の内にボタンを離した場合、クリックとして扱います。
クリックしようとしたのに、ドラッグになってしまう事が多い場合、この値を大きくしてみて下さい。
「ウィンドウ移動 <システム標準>」と、範囲選択ドラッグは、この設定は関係ありません。
ホバースクロールの余白
ホバースクロールの、位置を判定する領域の、余白のサイズです。
上下左右それぞれの余白のサイズなので、50 % にすると全面が余白になります。
ホバースクロールの 最小 移動量
ホバースクロールの、マウスカーソルの移動量に対する、画像のスクロール量の最小値です。
これが 0 だと、スクロール可能範囲が小さい時に、スクロールが非常に遅くなってしまうので、それが嫌な場合これを 1 にすると良いかも知れません。
クリックによるアクティブ化時は クリックの機能を 無効化
チェックしてあると、クリックによるウィンドウアクティブ化時は、クリックの機能を無効にします。
ホイールの反応を 鈍くする
チェックしてあると、ホイールの回転操作の反応が鈍くなります。
ホイールが緩いマウスを使用している場合などのためです。
標準の設定に戻す
このページ内の全ての項目を標準の設定に戻します。
スポンサード リンク
<< 前のページ
|
次のページ >>
|
サイトのトップに戻る
|
MassiGra をダウンロード
|
MassiGra のヘルプ
|
掲示板
|
リンク
|
MassiGra Version 0.45
Copyright (C) 2006-2013 Toshi Fuku