「メニュー」→「その他」→「マウス設定」→「カスタマイズ」
マウス操作の機能を自由にカスタマイズできます。
左の「マウス操作」リストでカスタマイズしたい操作を選択してから、その右の5つのボタンのどれかを押すとメニューが現れるので、その中から機能を選んで下さい。
例えば、「マウス操作」リストで「左クリック」を選択して、「右 ボタン 押しながら」ボタンを押した場合、右ボタンを押しながら左クリックした時の機能を指定できます。
「マウス操作」リストで「ドラッグ」を選択している場合、複数のボタンに同じ機能を割り当てる事はできません。
「ウィンドウ移動 <システム標準>」は左ボタンドラッグ専用です。
また、左ボタンドラッグに「ウィンドウ移動 <システム標準>」を設定している場合、「左クリック」や、その他の操作の「左 ボタン 押しながら」は利用できません。
同じボタンのクリックとダブルクリックの両方に何らかの機能を設定している場合、ダブルクリックする時の1回目のクリックで、クリックに設定している機能が実行されるので、ダブルクリックに設定している機能を実行できない場合があります。
ウィンドウ枠の上では、X1/X2 ボタンはカスタマイズに関係無く、「前の/次の ファイル」が機能します。
マウスのホイール/中ボタンや、X1/X2 ボタンを利用できない場合、
「よくある質問」をご覧下さい。
ドラッグの他の各機能について詳しくは、
「全てのメニューリスト」や
「カスタマイズで割り当てられる機能」をご覧下さい。
|
サイトのトップに戻る
|
MassiGra をダウンロード
|
MassiGra のヘルプ
|
掲示板
|
リンク |
MassiGra Version 0.45
Copyright (C) 2006-2013 Toshi Fuku