「メニュー」→「その他」→「プラグイン設定」
Susie Plug-in に関する設定をするためのダイアログです。
Susie とは、竹村嘉人 (たけちん) さん作の画像ビューワで、プラグインを利用する事により様々な形式のファイルを読み込めるようになっています。
プラグインとは、それが無くてもソフトの動作に支障はありませんが、それがあればソフトの機能を拡張できる部品です。
Susie 用のプラグインは仕様が公開されているので、その仕様に従えば Susie だけでなく他のソフトからも利用できます。
画像ファイルを読み込むためのものと、書庫内ファイルを読み込むためのものがあり、世の中には多くの方々により開発された様々なプラグインが存在します。
プラグインを利用する前に、プラグインに付属しているドキュメントを必ずご覧下さい。
MassiGra でプラグインを利用するための準備は、
(1) インターネット等でプラグインを入手する。
(例えば、「Susie プラグイン zip」のように検索する)
(2) 任意のフォルダの中にプラグインを (圧縮ファイルなら解凍してから) 置く。
(3) この「プラグイン設定」ダイアログを開き、「プラグインがあるフォルダ」に (2) のフォルダのパスを入力する。
(エクスプローラから、フォルダをドラッグ&ドロップでも入力できます)
そして、プラグインリストを確認してから OK ボタンを押せば完了です。
「C:\Program Files」フォルダ、「C:\Windows」フォルダ、「C:\ProgramData」フォルダの中にプラグインを置くと、正常に動作できない場合があります。
「プラグインがあるフォルダ」や、MassiGra の実行ファイル本体があるフォルダのパスに、外国の文字が含まれていると、正常に動作できない場合があります。
(半角アルファベットは問題ありません)
プラグインをバージョンアップしたり、プラグインの設定を変更した場合、必ずこのダイアログを開いて OK ボタンを押して下さい。
それにより、プラグインの状態を MassiGra が再認識します。
「標準のローダより プラグインを優先する」が有効で、さらに GIF 形式対応のプラグインが有効な場合、アニメ GIF のアニメーション表示はできなくなります。
アニメ GIF をアニメーション表示したい場合は、GIF 形式対応のプラグインは無効にして下さい。
書庫内閲覧時の細かい仕様については、
「仕様 / 制限」をご覧下さい。
|
サイトのトップに戻る
|
MassiGra をダウンロード
|
MassiGra のヘルプ
|
掲示板
|
リンク |
MassiGra Version 0.45
Copyright (C) 2006-2013 Toshi Fuku