■ ヘルプ目次
▼ はじめに
ソフト紹介 / 動作環境
インストール / アンインストール
基本的な使い方
画像加工の基本
▼ メニュー
全てのメニューリスト
ファイル
編集
画像
リスト
表示
その他
▼ 細かい機能など
ダイアログ
キーボード操作
カスタマイズで割り当てられる機能
コマンドラインによる起動オプション
Susie Plug-in 対応状況
仕様 / 制限
▼ その他
よくある質問
使用条件 / 配布条件
謝辞 / 参考資料
サポート / 連絡先
今後の予定
更新履歴
■ ヘルプ内検索 :
全般 (「設定」ダイアログ) - (画像ビューワ「MassiGra」公式ヘルプ)
[
サイト トップ
>
ヘルプ目次
>
ダイアログ
>
設定
> 全般 ]
「設定」ダイアログのページ一覧 :
全般
,
背景
,
ウィンドウ
,
表示
,
ズーム
,
全画面表示
,
バー
,
移動
,
ファイル操作
,
ファイル読み込み
,
マスク
スポンサード リンク
■ 全般
「メニュー」→「その他」→「設定」→「全般」
他のページに分類できない色々な設定です。
多重起動 を許可
チェックしてあると、MassiGra を複数起動できるようになります。
チェック解除すると、MassiGra が動作中にもう一度起動操作した時、ファイルが指定されていれば、動作中のウィンドウでそのファイルを開きます。
多重起動しない場合 ウィンドウをアクティブ
チェックしてあると、MassiGra が動作中にもう一度起動操作した時、動作中のウィンドウをアクティブ化します。
ファイルドロップされたら アクティブ
チェックしてあると、ウィンドウにファイルがドロップされた時、ウィンドウをアクティブ化します。
物理メモリを超えるサイズの 画像を扱う
チェックしてあると、「拡大縮小」や「画像サイズ」ダイアログで、物理メモリを超えるサイズも扱えるようになります。
これは画像読み込み時には関係ありません。
元に戻す を利用する
チェックしてあると、「元に戻す」を利用できます。
チェック解除すると、元の状態をメモリに記録しておく手間と容量を削減できます。
切り取りの背景色 の右にある 色選択
「色の設定」ダイアログが現れます。
切り取りの背景色を指定できます。
選択範囲が無い時の 貼り付けは 新規画像に貼り付け
チェックしてあると、選択範囲が無い時の「貼り付け」は「新規画像に貼り付け」になります。
チェック解除すると、現在表示している画像の全体が選択されているのと同じ扱いで、そこに「貼り付け」します。
最近開いたフォルダ を保存する
チェックしてあると、最近開いたフォルダの履歴を保存し、次回起動時に引き継ぎます。
起動時に 前回終了時に開いていたファイル を開く
チェックしてあると、起動時に前回終了時に開いていたファイルを開きます。 しかし、起動時にファイルが指定されている場合はそちらを優先します。
前回終了時に開いていたファイルが無くなっている場合は、フォルダの先頭のファイルを開きます。
IME ( 日本語入力 ) を無効化する
チェックしてあると、IME を無効化します。
日本語入力モードになっていると、キーボードショートカットが機能しないので、それを防止するためのものです。
日本語ではない言語環境でも、各言語入力機能を無効化できると思います。
標準の設定に戻す
このページ内の全ての項目を標準の設定に戻します。
スポンサード リンク
<< 前のページ
|
次のページ >>
|
サイトのトップに戻る
|
MassiGra をダウンロード
|
MassiGra のヘルプ
|
掲示板
|
リンク
|
MassiGra Version 0.45
Copyright (C) 2006-2013 Toshi Fuku